2023-12-08 Fri
昨日12/7(木)四つ葉ちゃん、トリミングにに行ってきました。
見た目の劇的な変化はありませんが、きれいになりました。
ここのところ家でシャンプーをしていないので、
さっぱりしたのは前回のトリミング以来
前回トリミングは、前回里親会の前だったので約2か月ぶり

今回は肛門腺が結構たくさん出たそうです。
スッキリできてよかったね
トリミングの前は、体調崩してキャンセルすることにならないかしらって心配で
トリミングの後は、疲れて体調を崩さないかしらって心配になります。
トリミングのたびに心配してるけど、結局いつも大丈夫なんですよね。
四つ葉ちゃん、明後日の里親会は元気に参加できると思います。
張り切り過ぎて体調崩さないでねっていう心配はあるけれど。


今年最後の里親会です。
可愛いARChっ子たちに会いに来てください。

スポンサーサイト
2023-12-04 Mon
12/3(日)四つ葉ちゃん、月に一度の診察に行ってきました。
1か月前は咳が多くなっていて、血液検査では炎症を示すCRPが7.0over
振り切れるほど高くなっていたのが抗生剤を2週間服用して0.3まで下がっていました。
咳は減ったし、四つ葉ちゃんもラクになったと思います。
聴診中

咳が減ったのは、ネブライザーの効果もあるかもねってことでした。
前回受診後しばらくは2日に一度やっていましたが、最近は3日に一度くらいでやってます。
調子が良い時は週に2回のペースでやってました。
乾燥するこれからの季節は増やした方がいいということなので、
調子が良くて安定していても週3回くらいで続けていこうと思います。
体重は4.18kgと微増(微増が続いている)

今回は服を着ての測定なので、増えたのは洋服の分です
咳がつらそうな時も、食欲は全く落ちないんですよ。
こんなに咳をしてたら痩せちゃうんじゃないかって思うけど、痩せません。
痩せた方がいいんだけど、ちゃんと食べてるから咳をしてても元気なんだと思います
…ということで。
病院の後は事務所に寄りました。
四つ葉ちゃんが事務所に行くのは久しぶり
ここは楽しいところ~と思っています(たぶん)

会から支給してもらう薬やレンジアレンを貰ってきました。
2か月前から摂りはじめたリン吸着剤のレンジアレンですが、終売になるそうです。
終わっちゃったらどうすればいいの?と思ったら、代わりになるリンケアというのがあるそうです。
ありがたいことに会にはまだレンジアレンがあるので、いただいてきました。
それと腎臓療法食の缶詰も
四つ葉ちゃんのご飯、嵩が増えるようにウエットフード多めであげています。
腎臓食はカロリーが高いので、ドライフードだけだとほんのちょっとしかあげられないんです。
療法食は高いんですよね(カロリーじゃなくて値段ね)
ご支援品をありがたくいただいています。
今日はおやつをちょっとしかもらえなかったの、と思っていそうな四つ葉ちゃん

体重4kg超え!というのがばれてしまったので、あんまりもらえなかったのね

マシュマロさん、何かくれるのかしら~?と期待する四つ葉ですが、
ジョリーに良さそうな靴下を探してるところで、オヤツではありません。
ざんねん
今度の日曜日は里親会です。
参加犬決定しました。猫ちゃんもいます。

四つ葉ちゃんも参加します。

今年最後の里親会、皆様ぜひお越しください。

2023-11-30 Thu
11月も終わりですね。時の流れが本当に早くて…
前の記事で、四つ葉の咳がまた増えてるって書いてましたが、
ここのところ少し落ち着いています。
咳はするけど割とすぐに治まるし、夜もちゃんと寝られてるんじゃないかな
(私が寝てしまって気付いていないという可能性もなくはないのだけど)

ちょっと(いや、だいぶ)前のことなのですが、アルレナママさんからいただいたご支援で
四つ葉のハーネスを新調させてもらいました。

気管虚脱の子にいいという喉の辺りを圧迫しないハーネスです。
セットでリードも購入させていただきました。
会にご支援でいただくハーネスもいろいろあるのですが、
形やサイズでしっくりくるものが見つからず
今まではプリンちゃん(今は凛ちゃん)の頃から使っていたハーネスを
くたびれてるなーと思いながら使っていました。
ありがとうございます。

先日の卒オフ会ではことりちゃんママさんからご支援をいただきました。
四つ葉に必要なものに使わせていただきますね

ありがとうございます。

12月10日(日)今年最後の里親会が開催されます。

初めての会場、アラモード古ヶ崎店です。
アラモードさんには、別店舗ですが我が家のカルビと歴代預かりっ子がお世話になっています。
もちろん四つ葉も
里親会前にきれいにしてもらうための予約もいれました。
今度の里親会はフルタイムで参加したいと思っています。
体調に波があるので、直前の体調によっては時短の参加にさせてもらうかもしれませんが…
参加犬が決まるまでもう少しお待ちください。
皆様のお越しをお待ちしています。

2023-11-10 Fri
卒オフの日はお留守番だった四つ葉ちゃん、翌日の11/4に協力病院に行ってきました。月に一度の定期の診察ですが、数日前から咳が増えていたので診てもらえてよかったです

この日は特に咳が多くて、待合室でも診察室でも咳をしていました。
待合室で撮った写真ですが、口が開いているのは咳をしてるんです。
聴診中も咳

咳をするたび気管支が閉じるパツンパツンという音がするそうです。
心拍数は安定していて、心臓は悪化していません。
咳の原因はやはり心臓ではなく呼吸器系
血液検査の結果、炎症を示すCRPが7.0over(測定不能)という高い数値でした。
気管や気管支で炎症を起こしているんでしょう。
CRPがこんなに高いと普通は食欲がなくなるそうです。
しかし、さすが四つ葉ちゃん、食欲は変わらず旺盛です。

肝臓や腎臓の数値はこれまでとほぼ変わらずでした。
先月の診察でリンの値が高く、リン吸着剤を摂ることをすすめられたので
ご支援でいただいたレンジアレンを毎食ご飯にかけていました。
その効果があったようでリンの数値は基準値まで下がっていました。
レンジアレンをかけると嫌がってご飯を食べなくなる子もいるそうですが、
四つ葉ちゃんは全く気にすることなくご飯食べてます。
さすがやね
体重は4.08kg

前回4.04kgから微増
本当は痩せてほしいのだけど、食べられているのはいいこと、ということで。
咳と炎症に対する治療として、前に飲んで効果があった2種類の抗生剤を2週間服用することになりました。
それとネブライザーの頻度を、最近は週2回だったのを、しばらくの間は回数を増やすことにします。
ご支援のおかげで、受診して適切な治療を受けることができています。
ありがとうございます。
今日もネブライザーがんばりました。
咳が治まりますように。
