2021-02-21 Sun
またまたご無沙汰になってしまってすみません。ポムちゃんは元気です。
と言いたいところですが、先週いつもより咳がひどくなってました。

ポムちゃん、日常的に咳が出ます。
うちに来た頃はいちいち心配だったけど、私も慣れてきました。
動くと咳が出るけどそのうち治まるし、じっとしている時は出ません。
先週の水曜日(かな?)前日まで暖かかったのが寒くなった日
明らかにいつもよりひどい咳をしていました。
咳の音が大きいというか苦しそうで、なかなか治まらない…

でも食欲は旺盛で、食べ物があるとうれしくて動き回るから
ますます咳がひどくなる
それでもおとなしくならないポムちゃん
ポムの咳は今に始まったことではないと思われるので、
慣れてしまっているのかもしれません。

退院時に、咳がひどくなったら飲ませるように薬をもらっていました。
それを飲ませることにしました。
咳止め薬ではなく抗生剤です。
ポムの場合、咳のせいで気管支炎とか肺気腫とかほかの病気になるのが怖いです。
それを予防するための薬です。
あとはなるべく安静にしていてもらう
ということで

ケージはあまり好きではないようです。
でも扉を閉めたらすぐに諦めてくれます。
私が動くと動き出すので、私もなるべく動かない(笑)
翌日から少しずつ咳は治まっています。
この週末、暖かかったから外に出してあげたかったけど、
大事をとってずっとおうちにいました。

私も仕事をしなくてはいけなかったので、
良いお天気だったのになんともつまらない週末でした。


スポンサーサイト
2021-02-07 Sun
膝が外れてしまって受診したポムちゃん痛み止めをもらって、その日の夜には元気になりました。
翌日の朝、こんなに元気になってます~
と見てもらおうと小梅さんとあんなさんに送った動画
小梅さんが先生にも見せてくれたところ、
この動画の左後ろ足をカイカイする動作
脊髄空洞症という病気が疑われるそうなのです。
なんか怖い名前の病気ですよね。
麻酔薬を入れると死に至る…というので怖いです。
ポムの左耳は耳血腫(耳の軟骨内に血が溜まって腫れる病気)で
耳が変形してしまっています。
左耳立たないから見えてません

引取時は耳の中が汚れていて、
うちに来てからもしばらく点耳薬を入れていました。
カイカイするのは耳が気になってるのだと思っていました。
耳には届いてないんですけどね。
耳を掻いていれば耳の問題です。
届いていないということで脊髄空洞症が疑われるそうです。
耳が気になってるけど膝が悪いから掻けない、という可能性もあるので
まずは耳をしっかり治療しましょうということになりました。
それでカイカイしなくなったら、疑いは晴れます。
木曜日に、耳に薬(オスルニア)を入れてもらうために病院に行ってきました。

今は、耳の入口付近はきれいになっています。
でも耳道が狭くなっているので奥の方は分かりません
先生に耳をチェックされるポムちゃん

一週間後にもう一度薬を入れてもらいます。
2度入れればいいという薬なので、家ですることはありません。

薬を入れて数日が経ちますが、
今日はまだ耳に届かないカイカイしてました。
でもまだ数日ですからね。
ポムちゃんがカイカイしなくなりますように。


2021-02-03 Wed
2/1(月)朝ごはんの前にはいつも通り元気にワンワンしながらクルクル回っていたポムちゃん
ご飯の後なんだか様子がおかしい。
ウロウロしていたので、
ウンチかな?(ウンチする場所は決まっていない)
ウンチするなら床に落ちる前に受け止めたい
と、紙を持って見守っていたのだけど
どうやら違う…

何度も左後ろ足を蹴り上げるようなことをして
違和感を感じているみたい
時々ベッドに入るのだけど、すぐに出てきてしまって
座ることができない様子
触っても特に反応はなくて痛そうではないんだけど
違和感はあるんだよね
安静にしていたらよくなるかな?とケージに入ってもらったけど
ほぼずっと立ちっぱなし
このままでは座れないし寝られない

お昼ごろには明らかに元気がなくて
食いしん坊なのにおやつもいらないって言う…
ということで受診させてもらいました。

ポムちんの足を触った先生、すぐに「外れてるね」って
左後ろ足の膝の脱臼でした。
レントゲンを撮ってもらって、股関節とかほかの箇所も診てもらい
異常があったのは左の後ろ足の膝だけ。

赤丸のところが膝のお皿です
右足(画面左側)は正常で、左足のお皿がずれてるのがわかります。
外科手術という手段もあるけど、
サプリでケアしていくのでもよいような状態だそうです。
ただ、普通の子とはちょっと違って気管が細いポムちゃん
近く去勢手術の予定が入っているし、
何度も麻酔をかけるよりは一度で済むなら同時に手術でもいいかも
という話になり、先生と会代表の小梅さんとで相談してもらうことになりました。
この日は痛み止めをもらって帰宅
病院にいたころから、なんとなく元気になっていて
(痛みの加減で気分の浮き沈みがあったのだと思う)
帰ってからは食欲復活

でもやっぱり座れないみたい
膝を曲げると痛いのだと思う。
ベッドの縁に座らせてみた

その後、痛み止めが効いてきたのかな
変な格好だけど寝られた

で、落ちた

1日中立ってたから疲れたんだね
翌日以降は痛み止めが効いているのか、
これまでと変わらず元気にしています。
あ、でも元気になって動くと咳が出ます。

昨日、先生と小梅さんでポムの相談をしてくれました。
その時見てもらった動画で、また別の病気の疑いが出てきてしまいました。
長くなってしまったのでこの話はまた次に。
たぶん大丈夫だろうと思っていますが、
5日に予定していた去勢手術は一旦中止となりました。
気になることがいろいろあるポムちゃん
ご支援のおかげでしっかり診てもらうことができています。
ありがとうございます。


2021-01-31 Sun
ポムちゃん、よく床に転がっています。
リビングにベッドを2つ置いてあるけど
入っているのを見たことありませんでした。
ケージではちゃんとベッド使ってます。

ベッドより、私のそばがいいのかしら?

ansakuさんのブログを見て気が付いた
で、ベッドをダイニングテーブルの近くに置いてみた

ちゃんとベッドに入りました
でも気づくとベッドの外に

暑いのかな?
もともとベッドが置いてあったところは床暖房がついていて
暑いのかも…とは思ってたんだけど、
ここは床暖房なし

でもまた入っていた
と思ったら、出ていた

好きなところで寝てくれていいんだけどね
ほとんどの時間、リビングでフリーにしてます。
私がいるときは私の近くにいるのだけど、
2階で仕事をしている時とかはケージの中にいるようです。
(ドアは開いている)
夜寝る時と私が出かけるときは
ケージに入ってもらってドアも閉めてます。

ケージの中でもお利口さんですよ。

